ID・パスワードをお忘れになった方は、下記協会電話番号へお問い合わせ下さい。
本掲示板は公益社団法人大阪介護支援専門員協会会員のための書き込みフリーの掲示板です。 ご利用にあたっては、以下のことに配慮していただけますようお願いいたします。
1.ご自身・他人を問わず、氏名をはじめとする個人情報(個人を特定できる情報全般を指します)は流さないようにお願いいたします。
2.特定の個人・団体等を誹謗中傷するような書き込み・他の閲覧者の方に不快感を与えるような書き込みはご遠慮ください。そのような書き込みを発見した場合は返信しないようにしてください。
3.当サイトの運用に沿わない広告・宣伝・勧誘となるような書き込みはご遠慮ください。
4.その他、当協会・ホームページの主旨に沿わないような書き込みはご遠慮ください。
5.スパム防止の為、管理者が内容を確認後に掲載しておりますので、すぐに内容は反映されません。
6.大阪介護支援専門員協会へのご意見・ご質問等は、お問合せフォーム等をご利用下さい。
ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11     >> 次へ
 238 件の登録があります。

災害支援ケアマネジメントについて
From : 旭区支部
昨年、高槻を震源とする大阪府北部地震、21 号・24 号スーパー台風、局所的豪雨による災 害と、次々と大規模災害が起こっています。今後南海トラフを震源とする東南海地震の発生も 予測される中、災害が起こった時、ケアマネジャーとして居宅の事業所として、どのようにケ アマネジメントを継続し、利用者を守っていくのか。時間の経過に伴って刻々と変化していく 状況で、ケアマネジメントに必要な情報共有をどのようにし、支援活動を行っていくのか、平 時に災害対策として何をしておく必要があるのかを考えたいと思います。
講師:吉 村 春 生 氏 ・公益社団法人大阪介護支援専門員協会理事
(事務局長・災害対策委員会委員長)
・公益社団法人大阪府鍼灸師会理事 (地域ケア推進委員会委員長)
日時:5月10日(金) 19:00 ~ 20:30 (受付18:40~)
会場:千林くらしエール館 3階 研修室
住所:大阪市旭区千林2-12-7
懇親会:会費4000円予定 (会場近隣) ※当日キャンセルは、予約の都合上会費を
徴収いたします。
主 催:大阪介護支援専門員協会 旭区支部
問合せ:メールにて受け付けます ≪アドレス : osaka24cm@gmail.com ≫
講演会申込《FAX:06-6955-6006》
※氏名、所属、連絡先をご記入のうえ送信して下さい。
会費:協会会員(無料)、非会員(500円)
対象:介護支援専門員
2019-05-05 09:57:48

ATCエイジレスカレッジ「ケアマネジメント事例研究会」開催のお知らせ
From : ATCエイジレスセンター
ATCエイジレスカレッジ「第9回ケアマネジメント事例研究会」

介護と福祉の展示場「ATCエイジレスセンター」では、第一線で活躍するケアマネジャーが体験事例のプレゼンテーションを行い、参加者にその分析と学びを通して理解を深め共有していただく「ケアマネジメント事例研究会」を開催いたします。

■日程:2019年6月12日(水)
    テーマ「人工透析をしている方の特養入所までを振り返る(仮)」
■時間:18:30〜20:30(受付開始18:00)
■定員:100名
■受講料:1000円(税込) ※当日会場にてお支払いください。
■会場:ATCエイジレスセンター(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11階)
■対象:ケアマネジメント業務に従事されている方
    医療・保険・介護・福祉の現場に携わる方
■ファシリテーター:白木裕子 氏(株式会社フジケア 取締役社長)
■助言者:白澤 政和 先生(国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 教授)
■主催:ATCエイジレスセンター(大阪市 アジア太平洋トレードセンター株式会社)
■共催:一般社団法人日本ケアマネジメント学会 認定ケアマネジャーの会
■協力:株式会社シルバー産業新聞社
■後援:一般社団法人日本認知症ケア学会

※この研究会は、以下に認定されています。
 ・日本ケアマネジメント学会 認定ケアマネジャーの更新時の研修ポイント:5ポイント
 ・日本認知症ケア学会認定 認知症ケア専門士単位:2単位
  (15分以上の遅刻・早退の場合は、受講証明書の発行をいたしませんので、ご注意ください。)

<事前申込制>
お申し込みはこちら⇒http://www.ageless.gr.jp/topics/seminar/2812.html
2019-04-24 09:16:57

大阪介護支援専門員協会 摂津支部主催研修会のご案内
From : 下村 宗治
大阪介護支援専門員協会 摂津支部では下記の通り勉強会を開催致します。
参加希望の方は、事前に申し込み願います。

           記

日 時:平成31年3月14日(木)19:00〜20:30

場 所:せっつ桜苑 4階会議室
    摂津市桜町1−1−11
    阪急摂津市駅より徒歩10分
    JR千里丘駅及び大阪モノレール沢良宜駅より徒歩15分

対 象:大阪介護支援専門員協会 会員のみ

テーマ:『介護支援専門員が知って得する法律相談2』 

講 師:ふくろう法律事務所
    弁護士 松宮良典 先生

費 用:無料

申込み:E-mail m-shimomura@seikouen.org または FAX.072−632−9990
    件名に「摂津支部 スキルアップ勉強会」と記載の上、氏名・電話番号を必ず記入して下さい。
    平成31年3月10日(日)まで

問合せ:TEL.072−632−0400
    担当 下村
                            以上
2019-02-14 10:29:57

ATCエイジレスカレッジ「ケアマネジメント事例研究会」開催のお知らせ
From : ATCエイジレスセンター
ATCエイジレスカレッジ「第8回ケアマネジメント事例研究会」


介護と福祉の展示場「ATCエイジレスセンター」では、第一線で活躍するケアマネジャーが体験事例のプレゼンテーションを行い、参加者にその分析と学びを通して理解を深め共有していただく「ケアマネジメント事例研究会」を開催いたします。


■日程:平成31年2月15日(金)
    テーマ「精神障害や発達障害をかかえる4世代家族の支援方法(仮)」
■時間:18:30〜20:30(受付開始18:00)
■定員:100名
■受講料:1000円(税込) ※当日会場にてお支払いください。
■会場:ATCエイジレスセンター(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11階)
■対象:ケアマネジメント業務に従事されている方
    医療・保険・介護・福祉の現場に携わる方
■助言者:白澤 政和 先生(桜美林大学大学院 老年学研究科 教授)
■主催:ATCエイジレスセンター(大阪市 アジア太平洋トレードセンター株式会社)
■共催:一般社団法人日本ケアマネジメント学会 認定ケアマネジャーの会
■協力:株式会社シルバー産業新聞社
■後援:一般社団法人日本認知症ケア学会

※この研究会は、以下に認定されています。
 ・日本ケアマネジメント学会認定ケアマネジャーの更新時の研修ポイントとなります。
 ・日本認知症ケア学会認定 認知症ケア専門士単位
  (15分以上の遅刻・早退の場合は、受講証明書の発行をいたしませんので、ご注意ください。)

<事前申込制>
お申し込みはこちら⇒http://www.ageless.gr.jp/topics/seminar/2644.html
2018-12-25 09:04:18

介護施設向け無料法律勉強会
From : 大阪介護支援専門員協会 箕面支部
大阪介護支援専門員協会 箕面支部では介護支援専門員だけでなく色々な方を対象に研修会を開催しています。
そこで、今回は弁護士の先生を招いて、介護施設向けの無料法律勉強会を開催します。対応困難なクレームへの対処方法・トラブルの事例等、個人情報保護法やその他法律に関することを弁護士の先生がいろいろと教えてくれます。
是非ともご参加ください。

日時:平成31年1月26日(土)14:00〜16:00  
場所:箕面市総合保健福祉センター(みのおライフプラザ)2階 大会議室
   〒562-0014 大阪府箕面市萱野5-8-1
対象者:施設介護支援専門員 介護施設従事者
参加費:無料
定員:60名

【講師】
堂島法律事務所・大阪事務所
松尾 洋輔 先生

【申込方法】
下記Emailにて申し込んで下さい。
ocma.minohshibu@gmail.com

件名に「介護施設向け無料法律勉強会申し込み」と記載の上、氏名・施設名・電話番号を必ず記入して下さい。

【申し込み締め切り】
平成31年1月18日

【問い合わせ】
072-726-7700 担当 松尾
2018-12-03 10:13:49
 238 件の登録があります。
ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11     >> 次へ
   
トップページ
掲示板
お問合せ
個人情報の取扱について
日本介護支援専門員協会
関連団体リンク
マイページTOP
会員様へのお知らせ
登録内容確認・変更
研修申込み状況確認
退会手続き
会員状況
当会入会について(個人)
当会入会について(賛助団体)
入会お申込みフォーム
法定研修一覧
法定外研修一覧
研修実施機関・研修登録
会長挨拶
協会概要・アクセス
役員一覧
事業計画・年間予定
OCMA定款
倫理綱領
会計報告
会報
採用情報
広告掲載/ちらし封入について
発送物・販売物について
医療と介護の連携(大阪府のHP)