ID・パスワードをお忘れになった方は、下記協会電話番号へお問い合わせ下さい。
研修実施機関 大東市地域包括支援センター
担当者 安田 友幸
TEL 072-800-5374
FAX 072-800-5375
E-mail info@matituku.com
カテゴリ 自立支援のためのケアマネジメントの基本
研修ID 250130-001-002143-2
研修名称 令和6年度 第4回総合事業サービス従事者向け自立支援技術向上研修会
研修内容 自立支援のための、具体的な考え方や技術を、リハビリ専門職の視点からわかりやすく解説します。通所サービスの利用の目的として「閉じこもり防止」が挙げられますが、通所日以外の日に行動を起こせていない利用者が多くいらっしゃいます。人が行動を変える場合、無関心期・関心期・準備期・実行期・維持期の5つのステージを通ると言われています。今回は、「無関心期」・「関心期」の利用者に対して、気づきの促し、望む生活・意欲を引き出すポイントがどこにあるか、なぜできていないのか、どうしたらできるのかなどの関わりについて、個人ワーク・グループワークを通して考えていただくことで、今後のケアマネジメント展開に活用していただけることを目指します。
対象職種 ケアマネジャー
開催日
2025年02月20日 13:00〜15:00
申込方法 開催案内のQRコードからアクセスし、パスマーケットの申し込みフォームよりお申し込みください。
受講料 無料
募集人数 10名
時間数 2時間
募集期間 2025/02/03 〜 2025/02/13
会場 〒574-0076 大阪府大東市曙町4−6
  大東市立市民会館2階 キラリエホール@
ダウンロード書類 研修案内・申込方法
ダウンロード書類
申込書
トップページ
掲示板
お問合せ
個人情報の取扱について
日本介護支援専門員協会
関連団体リンク
マイページTOP
会員様へのお知らせ
登録内容確認・変更
研修申込み状況確認
退会手続き
会員状況
当会入会について(個人)
当会入会について(賛助団体)
入会お申込みフォーム
法定研修一覧
法定外研修一覧
研修実施機関・研修登録
会長挨拶
協会概要・アクセス
役員一覧
事業計画・年間予定
OCMA定款
倫理綱領
会計報告
会報
採用情報
広告掲載/ちらし封入について
発送物・販売物について
医療と介護の連携(大阪府のHP)